CEATECニュース
株式会社Qualiteg、フォトリアルAIアバター「MotionVox®」最新版を実体験可能!オープンイノベーション・新規事業開発支援サービス「Innovation-Cross」も関連展示 無料コンサルティングも
2025年10月16日(木曜日)
株式会社Qualitegは2023年に設立し、「世界中の人々のクリエイティビティを深化させる」ことをミッションに掲げるAIカンパニーだ。今回の展示では、法人向けフォトリアリスティックAIアバター動画生成サービス「MotionVox®」の実体験できるのが目玉だ。また、コンサルティング部門「Innovation-Cross」の独自ノウハウも公開。なんと、1日3社限定でAI導入やオープンイノベーション、新規事業開発に関する無料コンサルティングを提供するという。要チェックだ。
■日本発・日本人のための技術/フォトリアルAIアバター「MotionVox®」
「MotionVox®」は、テキスト・音声・セルフィー動画を入力するだけで、まるで本物の人間が話しているようなリアルな動画を生成できる革新的なAIアバター動画生成サービスだ。
今回、自社開発している「Expression Aware®」技術の大幅アップデートにより、これまで以上に自然な相槌、しぐさを再現。また、全身を含むアバターの生成やより自然な多言語一括生成にも対応できるようになった。特筆すべきは、日本人のネイティブ話者データを基に開発された、日本人のたたずまいを纏ったAIアバターであること。日本人特有の繊細な表情変化や、控えめながら豊かな感情表現、自然な頷きや相槌のタイミングが特徴的だ。実際にAIアバター動画を見ると、口の形、まばたき、表情の微細な変化に驚く。まさに本物の日本人がそこにいるかと見間違うほどだ。
「MotionVox®」の動画作成はなんと3ステップ。難しい操作なく、手軽にAIアバター動画作成ができる。また長時間の動画作成ができるのも特徴で、一本あたり1時間超の尺も可能だ。世界初の技術で10言語以上に瞬時に変換でき、さらに特定個人のアバターや会社の制服を着用したオリジナルアバターも作成可能なため、自社のHPや社内研修動画等にすぐに活用できるだろう。担当者によれば「サービス貸出期間中は自由に何本でも動画作成が可能」とのこと。また日本製でセキュリティも国内で完全管理しているため、安全性にも優れているという。汎用性が高く、様々なシーンで活躍が期待できるサービスだ。
■「MotionVox®」の実体験!
ブースでは実際に動画作成もできる。アバター選択、シーン選択をした後、好きな文章を入れるとすぐに動画作成される。気軽に体験できるので、ぜひ立ち寄ってみていただきたい。
■オープンイノベーション・新規事業開発支援「Innovation-Cross」にも注目
「Innovation-Cross」は、「自社内だけでは革新が進みにくい」という課題に対し、外部連携と現場実装までを一気通貫で伴走する専門コンサルティング/実行支援サービスだ。外資系ファーム出身の戦略コンサルタントやAI専門家集団が支援してくれる。
今回のブースでは、大企業の共創革新や中期計画策定を支援する実践的なソリューションを紹介。また1日3社限定で後日オンラインによる無料コンサルティングを提供するという。なかなか無い機会だ。
【出展者情報】
会社名:株式会社Qualiteg
エリア:ネクストジェネレーションパーク
ブース番号:ホール6 6H207
URL: https://qualiteg.com/
出展者詳細:https://www.ceatec.com/nj/exhibitor_detail_ja?id=1915