CEATECニュース

炎重工、最先端の制御技術と遊び心で、水上ドローンの無限の可能性を描き出す

スタートアップ&ユニバーシティ

2023年10月23日(月曜日)
TwitterFacebookHatenaPocketLine

独自の制御技術を用いて水上ドローンや水中カメラ、生体群制御®などを開発する炎重工株式会社ブースでは、多種多彩な水上ドローンや水辺のソリューションが紹介された。

モニターを見ながら操船できる水上ドローン

水上ドローン

ブースに展示された実機は『点検用水上ドローン』。撮影・録画のできるカメラを水上・水中あわせて最大4台搭載可能なボート型の水上ドローンだ。
用途に合わせてさまざまな機器を取り付けることが可能で、展示品には照明や集魚灯も搭載されている。操作用プロポ(リモコン)はカメラモニターを兼ねており、水面や水中の様子を見ながら船体を移動させることができ、主に活用が想定されているのは、定置網などの漁業や、橋梁の点検等の現場だという。

プロポ

さらに同社はクラウドサーバ経由の遠隔操作や、自律移動のシステムも有しているので、離れた街からの操作も可能だという。
従来、人が船に乗り込み、多くの燃料代を使って行っていた作業をドローンが担うことで、大きなコストダウンやリスクの低減が期待できる。

まざまなシーン・用途で活躍する水上ドローン

ブースでは水上ドローンの多彩なラインナップやユースシーンの紹介にも大きな注目が集まった。

ラインナップ

例えば『掃除屋ジンベエ』は、水面をスイスイ泳ぎ回りながら大きな口でゴミを回収するドローン。プロポで操船するのも楽しく、水の中で一緒に遊ぶこともできるので、環境に配慮した新たなアクティビティとして、また企業のCSR活動への活用なども期待される。

『レス救ボート』はその名の通り、水難救助に使うことができる水上ドローン。
人が泳ぐより速くボートだけを救助に向かわせることができるので、二次災害のリスクを抑えられるという。またライフガードの方などがボートに乗ることも可能だ。

「水」を取り巻くさまざまな人のために

ブース全景

同社の水上ドローン技術は海洋だけに止まらない。
水深わずか5cmほどの田んぼを航行できる技術もあるそうで、海洋調査や離島物流、水上警備、自動給餌や薬剤散布などありとあらゆる水辺のシーンでの活用を提案している。最先端かつオリジナルの技術と、あふれる遊びゴコロ。「水辺ではたらく人、水辺であそぶ人をもっと笑顔に」との言葉を掲げる同社のソリューションは、まさに唯一無二である。

出展者情報

会社名:炎重工株式会社
エリア:スタートアップ&ユニバーシティ 
共同/パビリオン出展:国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
ホール4 ブース番号:S127
URL:https://www.hmrc.co.jp
出展者詳細:https://www.ceatec.com/ja/exhibition/detail.html?id=550

スタートアップ&ユニバーシティ

TwitterFacebookHatenaPocketLine

RELATED POST